膝の痛み症状は加齢から来る?筋トレとサプレメントで解消!
膝の痛み症状には色々な理由があると思いますが、加齢から来る膝の痛み症状は、多くの方が悩んでいると思います。
管理人も約20年間何も運動をしないで40才を超えた頃から膝の痛みに悩まされ何か良い解消法はないのかと色々探していた時期もありましたが、加齢から来る膝の痛みは仕方ないと思い我慢をしておりました。
加齢で膝の痛み症状として考えられるのが、若い頃と比べて体重の増加と運動不足から来る事が大変多く管理人の実体験からも実感しておりました。
管理人は、20才の頃は、体重が約50㎏に対してダイエット前の47才には、中年太り肥満状態で約72㎏まで増加しておりましたので22㎏も体重が増えた計算になります。
22㎏も体重が増えていたら当然のように膝の負担が大きくなり膝の痛みが発生する理由もこれだけで理解出来てしまうと思いますが如何でしょうか?
そして管理人は、中年太り肥満状態からダイエットに成功後も筋トレとサプリメントを飲む事で膝の痛みは、全くない状態まで改善しております。
今回は、膝の痛み症状が改善した実体験を紹介して行きます。
Sponsored Links
膝の痛み症状
膝の痛み症状は、人それぞれだと思いますが、管理人の場合朝は普通に歩けておりましたが、突然膝が痛くなり歩く事が困難になった事が症状の始まりでした。
本当に歩く事が困難になった為に整形外科に行き診断をしてもらったところ加齢により膝関節の間にある軟骨がすり減った事が原因の膝痛との事を整形外科の先生より話がありました。
その時は、注射を打ってもらい一時的に膝痛は、改善されたように思えましたが、時間が経過すると共に膝痛に悩まされるようになりました。
結局膝痛は、加齢から来ているものだと感じておりましたのでこれから一生膝痛と付き合って行くしかないと諦めておりました。
膝の痛み解消は筋トレにあり
中年太り肥満状態より2ヵ月間で-10.15㎏のダイエットに成功した時は、サーキットトレーニングのジムに通い成功したのですが、かなり激しいトレーニングをしていたので膝痛が更に酷くなっておりました。
しかし-10.15㎏のダイエットは、体重を支える膝への負担は間違いなく少なくなっていたのでその後正しい筋トレをする事で改善して行きました。
特にスクワットは、筋トレの中でも強化をしており正しいホームを心掛けて行う事で膝の痛み症状を間違いなく改善して行きました。
更に筋トレ前後のストレッチも膝の痛み症状を改善して行ったと思いますので筋トレをする事で膝痛を改善する良いスパイラルに入っている状態になっております。
Sponsored Links
膝の痛み症状を和らげたサプリメント
![]() コンドロイチン グルコサミン Z-SX お徳用3ヶ月分 720粒【楽天24】[ウェルネスジャパン コンドロイチン]
|
こちらのサプリメントは、当サイトで何度も紹介をしておりますベストボティ・ジャパン2014日本大会ファイナリストの方から紹介をして頂いたサプリメントです。
こちらのサプリメントは、『快適なトレーニングを続けるためには必需で痛いところが治るのではなく、痛くないところがこれから痛くならないようになる』効果があるとの事で紹介をして頂きました。
現在飲み続けてもうすくで1年になりますが、筋トレの際重さに関して昨年の今頃と比べても筋トレによっては倍以上の重さを使っておりますが、関節の痛みなどは一切ない状況であります。
こんな事からも膝の痛み症状を予防をしていると実感出来ているのが、グルコサミン&コンドロイチンです。
グルコサミン&コンドロイチンについてはこちら!
最後に
膝が痛いと言う人の多くは、太っている人が多いと思います。管理人も20才の時と比べて約22㎏も体重が増える事で膝の痛み症状に悩まされておりました。
そして今回紹介させて頂いた通りでダイエットをして筋トレをしてサプリメントを飲む事で改善されました。
もし膝の痛み症状に悩んでいる方は一度試して頂く事をおすすめしますし筋トレをして体重を落とす事は正しいやり方をすれば難しくありませんので是非お試し下さい。
Sponsored Links
最近のコメント