ストレッチポールの口コミと効果は?ウォール・スクワットを動画で解説!
ストレッチポールの口コミと効果は、良い口コミと良い効果が大変多い状況ですが、ストレッチポールは、値段も安く手軽に始められる事から大変評価のされているトレーニング道具でもあります。
管理人は、現在色々なスポーツジムに行きますが、必ずあるトレーニング道具が、ストレッチポールなので口コミ評価やトレーニング効果を感じられる事から多くのスポーツジムに置いてあるのだと思います。
そして今回紹介したいのが、口コミ・効果が共に高いと言われているストレッチポールを使った脚トレーニングのウォール・スクワットです。
ウォール・スクワットは、トレーニングの中でも怪我リスクの高いスクワットをリスクなくトレーニングをする事が可能で大変評価されているトレーニングなので現役プロのパーソナルトレーナーKING中村氏が、YouTube動画で解説します。
Sponsored Links
ウォール・スクワットで鍛えられる筋肉
◆ 筋トレのターケットⅡ 大腿四頭筋
ウォール・スクワットは、赤の部位ハムストリングス・青の部位 大腿四頭筋をターゲットにしたトレーニングです。
ストレッチポールを使用するウォール・スクワットでストレッチポールの効果を得る為にしっかりトレーニングを行いましょう!
ウォール・スクワットをKING中村氏が動画解説
ストレッチポールは、ストレッチを行う為に開発されたトレーニング用具になりますが、このような工夫をする事でトレーニングに使用する事も可能になります。
ウォール・スクワット動画でパーソナルトレーナーKING中村氏が説明している通りで、ウォール・スクワットは、怪我リスクがありませんので積極的にトレーニングをしてみましょう!
Sponsored Links
ウォール・スクワットをする際のポイント
- 正しいスタートポジションを意識する
- 大腿四頭筋・ハムストリングスを意識した動作を心掛ける
- 正しい姿勢とフォームを心掛ける(動画にて確認)
スクワットをする際特に意識するのが、『背中が丸まらないように胸を張る姿勢』・『背筋を伸ばした状態の姿勢』ですが、ストレッチポールを使用してスクワットをする事で自然に正しいフォームでトレーニングを行う事が可能になって来ます。
ウォール・スクワットをストレッチポールを使って行う事で効果が出やすくなるので積極的に使用しましょう!
最後に
管理人が、2ヵ月間で-10.15㎏のダイエットに成功した時は、日々のトレーニングで最低でも1種類のスクワットをトレーニングメニューに含んでおりました。
⇒その他スクワットメニューはこちら!
スクワットは、主に脚のトレーニングと言われ鍛えられる部位は、大腿四頭筋やハムストリングスと言われておりますが、体全体のトレーニングになるとも言われております。
管理人の実体験からもダイエット効果があるトレーニングの1つと感じておりますので今回紹介させて頂いたストレッチポールを使ったウォール・スクワットをトレーニングメニューに含んで体を絞ってみては如何でしょうか?
Sponsored Links
タグ:YouTubeチャンネル, 脚
最近のコメント